少し前からだましだまし、励ましながら、使っていた古いMacBookがついに壊れて、
その中にバンドルで入っていたweb制作ソフトで作っていたホームページ、sawakokojima.comの更新ができなくなってしまいました。
しばらくの間、小嶋佐和子についての新しい情報は、このブログ、Facebook、インスタグラムをご覧くださいますよう、お願い申し上げます。
MacBookちゃん、長い間無理させてすまんかった。ありがとう。おつかれさまでした。
写真は、最近見つけたお気に入りの場所から撮りました。
ああ、空がみたいなあという時は、店をちょっと抜けさせてもらって、ここに来ます。
2018年9月7日金曜日
2018年7月21日土曜日
ハンモックとシニョン -ウッフコック号ライブ 8/26(日) -
モーレツ猛暑が続いております。
お元気ですか?
かねてから実現できたらと願っていました、
ご近所横浜元町でのライブです。
ウッフコック号が出航いたします。
帆を上げて目指しますのは、JR石川町駅からすぐのビル4階、
café et fromage chignon(カフェ エ フロマージュ シニョン)。
いろんなチーズを楽しめる小さなカフェです。
駅の近くとは思えない静けさ。
窓が広くて、空を近くに感じられます。
ベランダには緑がいっぱい。
ハンモックは吊るされていませんが、
よく似合いそうです。
このたびのウッフコック号の船旅は、
ハンモック付き、なイメージで。
私のハンモックと、店主加藤さんのシニョン。
夏の名残の日曜日、
ゆらゆら揺られたり、
風に吹かれたり、
はたまた、冷たい川の底に潜ったり・・・?
の音旅を共に出来ましたら幸せです。
定員に達しましたのでご予約締め切りました(8/12)。
ありがとうございます。
ご予約くださった方、お会いできるのを楽しみにお待ちしております。
"ハンモックとシニョン"
ウッフコック号ライブ at café et fromage chignon
8月26日(日) 開場: 19:00
開演: 19:30
参加費:3,500円(1ドリンク、チーズの小箱付)
場所:café et fromage chignon (JR石川町駅元町口すぐ)
横浜市中区石川町2-73-2 タークオイスビル 4F TEL 045-664-9077
出演:
ウッフコック号 - 小嶋佐和子(guitar, vocal)、トガゼン(percssion, etc.)
ご予約: kojimasawako@gmail.com
2018年5月19日土曜日
ご来場ありがとうございました。
5/13(日) kawaiioyugikai vol.5 ご来場ありがとうございました。
今にも雨が降りそうなもったりと甘い気配を窓の外に感じながら、 やわらかなクリーム色の光射すほどよい響きの部屋にて。 かわいいちるめらさんと、音旅。しあわせでした。
「さわこちゃんの声はわたしの悪を洗い流してくれるような・・」 とうれしい言葉をくださった方がいて。
わたしはきっと、 歌うことで自分の悪や汚いものを洗い流そうとしているのでしょう 。そこからたぶん始まって、もっと自由に、もっと深く、 もっと軽やかに。
聞いてくださっている方が、 何かしらよい気持ちになってくださったなら、 本当にうれしいです。
わたしの歌のスタイルを作ってくれている、悪や汚れに感謝。
必ずみなを笑顔にしてくれるトガダンスに感謝。
我がふるさとにゆかりの大好きなお二人と、 うれしいスリーショット。
シスター飯島、いつまでもお元気で!花綾ちゃん、新しい夢、 心から応援しています!イェーイ🕺
撮影: 黒木雅彦さん
ありがとうございました。
2018年4月12日木曜日
KAWAII OYUGIAKAI vol.5
ボー、ボー。(←汽笛の音)
あお葉わか葉に風かおる5月、ウッフコック号がゆるりと出航いたします。
三津井ちるこ女史のイベントにお誘いいただきました。
娘ほどにも歳の違うちるこちゃんの「かわいい」に選んでもらえて、幸せなウッフコック号です。
chirumeraのベーシストであり、ちるこちゃんのパートナーさんでもある今村圭一郎さん(=メラメラさん)とは、以前、spumoniというピアノトリオにてご一緒していました。大らかでツボを押さえたプレイ、久しぶりに聴けるのもとても楽しみです。
トガトゥールのフランス総菜は、ヴェリーヌを予定しています。
お席が少なめですので、ぜひお早めにご予約いただけたらと思います。
2018年5月13日(日)
kawaiioyugikai vol.5
Open: 13:00
Start: 13:30
於:東京 自由が丘 グリーンホール room401(目黒区自由が丘2-15-10)
出演:
chirumera - 三津井ちるこ (accordion) / 今村圭一郎
(contrabass)
ウッフコック号 - 小嶋佐和子(guitar,
vocal) / トガゼン(percussion)
チャージ:3,000円(トガトゥールのフランス惣菜一品付)+ドリンクのご注文をお願いいたします。
定員に達しましたので、ご予約締め切らせていただきます。2018/5/10
ご予約くださった方、お会いできるのを楽しみに、お待ちしております。
2018年4月5日木曜日
ご来場ありがとうございました。
4月1日(日)natsuno hiraiwaさんの展「春の光、水と空」にての朝ライブ、ご来場ありがとうございました。
桜の時期に国立でライブができるとは、なんと幸せなことか。
国立に住んでいた頃に生まれた桜の歌ふたつ。久しぶりに日に当ててあげることもできました。
前回の11月のroom103では、新曲が多かったこともあって譜面にしがみつき気味だったことを反省して。今回はほぼ譜面は見ないで。
嵐の中をくぐり抜けつつも、心地よい空気に、natsunoさんの服の繊細さに、お客様の表情や体温に、じっと耳を澄ますことができました。
朝の清々しい光の中で。
ときどき、藤川さんの筆を動かす音が聞こえてきて。
スーーーーーー、スーーーーーー。
シャッ、シャッシャッ。
タタタタタタタタタ。
音楽が、あたたかいものが、ぐるんと大きくゆるやかに、循環し始める。
ステージに置かれた植物やお花がとてもありがたく。
リラックスさせてくれて、呼吸を助けてくれるから。
幸せな時間でした。
ありがとうございました。
いつも場を一気に和ませてくれるトガゼンにも大きな感謝を!
もりかげ商店さんの朝おやつ。桜と白小豆のパウンドケーキ。やっぱり美味しい~!! すみません、もういっこください!笑 |
おつかれさま!でちょっと打ち上げ。えーっと、、まだ午前中です。 |
お花のkukka永井久恵さんの愛犬ヴァニラちゃんと私 |
大学通りをお散歩。桜は終わりかけでしたが、目に飛び込んできたやわらかい黄色。 |
2018年3月9日金曜日
4/1(日) natsuno hiraiwaさんの展にて演奏いたします。
デザイナーnatsuno hiraiwaさんの春の展の最終日に、演奏いたします。
リネン、コットンリネン、オーガニックコットン、自然の素材を使った、どのような体型・年代の女性にもやさしく寄り添い、すっと背筋を伸ばしてくれる、natsuno hiraiwaさんの服。
春の光と風の中で、 natsunoさんの服、kukka永井久恵さんの植物、もりかげ商店さんのお菓子、そして、藤川孝之さんの絵、と。どんな響きが生まれるのでしょう。今回もわくわくと楽しみです。
春、花、桜・・・が登場する歌を多めに携えて、国立へ参ります。
リネン、コットンリネン、オーガニックコットン、自然の素材を使った、どのような体型・年代の女性にもやさしく寄り添い、すっと背筋を伸ばしてくれる、natsuno hiraiwaさんの服。
春の光と風の中で、 natsunoさんの服、kukka永井久恵さんの植物、もりかげ商店さんのお菓子、そして、藤川孝之さんの絵、と。どんな響きが生まれるのでしょう。今回もわくわくと楽しみです。
春、花、桜・・・が登場する歌を多めに携えて、国立へ参ります。
大学通りの桜は開いているでしょうか?
春の朝のひとときをいっしょに過ごせましたら、この上ない幸せです。
春の朝のひとときをいっしょに過ごせましたら、この上ない幸せです。
ご予約お待ちしております。
◎歌とギター、絵と朝と
4/1(日)朝8:30開場 9:00開演
2,500円(お茶とお菓子付き)
出演:小嶋佐和子(guitar, vocal)、ゲスト:トガゼン(percussion)
room103
2,500円(お茶とお菓子付き)
出演:小嶋佐和子(guitar, vocal)、ゲスト:トガゼン(percussion)
room103
東京都国立市北2-13-48-103 tel.042-577-3452
JR中央線国立駅北口より徒歩8分。
ご予約先メールアドレス:
toiawase◎natsunohiraiwa.jp (◎を@に変えてください)
タイトル「ライブ予約」として「お名前、電話番号、人数」をお知らせ下さい。
確認mailをnatsuno hiraiwaよりお送りします。
natsuno hiraiwaさんの展は、3/28(水)〜4/1(日)までです。
春の光、水と空
-服・絵・植物・お菓子・音楽の展-
2018年 3月28日(水)-4月1日(日)
11:00-18:00 *最終日は17 :30まで
natsuno hiraiwa/服
春の光が注がれるとあたらしい何かが見えてくる。
柔らかく自然体の自分でいられるように。
着る人に馴染んでいく服は
その人らしさを浮かび上がらせてくれる。
リネン、コットンリネン、オーガニックコットンを使った
日本の産地で織り、染め、仕上げられた生地。
ご注文いただいてから作る服と植物染めの服。
natsunohiraiwa.jp
藤川孝之 / デッサン・絵
「大切ななにか」をその場でデッサンします。
自分自身、家族、思い出のもの。
写真を見てではなく、その場でお話しを聞いて
実際にその人、もの、を見て描きます。その時間に流れる
あたたかな集中した空気は絵とともに残ることに。
近作の絵やコラージュ、プリントバッグや絵葉書も。
※一点2000円より。時間は20分から。
※動物の場合は事前にご相談ください。
※ご予約はtoiawase@tfujikawa.jpにメール をお願いします。
tfujikawa.jp
kukka永井久恵/植物
春がやってきたことを生き生きと感じさせる植物たち。
顔を近づけると見えてくる小さな芽や花。
力強さを感じさせる遠い土地の植物。
それぞれに個性があっても一緒にあって自然に感じられる世界。
ゆったり植物を見て選ぶ時間はイメージ
の広がる大切なひととき。
在展日:3/30、31、4/1
Instagram kukka_chai
もりかげ商店 / お菓子
吟味された素材でシンプルに作られる焼き菓子。
気取りがないのに洗練された味と姿。程よい甘みと香ばしさ、
そこに効かせた塩味。その匙加減が独自の世界を作っていて。
◎もりかげ商店 春の一日喫茶
4/1(日) 春ならではのお菓子とお茶を展の場で
楽しんでいただけます。(売り切れ次第終了)
facebook.com/morikageshouten
小嶋佐和子 /Live
歌とギターの瑞々しい響きから多層的
な世界がふわりと広がる。物語の情景の
ようでいて、どこかで日常の風景につな
がっている。春の空気のような水分を
含みつつ、軽やかな風が通る。
そしていつも、ユーモアをひとつまみ。
日曜日の朝、特別な時間が紡がれます。
sawakokojima.com
natsuno hiraiwa/服
春の光が注がれるとあたらしい何かが見えてくる。
柔らかく自然体の自分でいられるように。
着る人に馴染んでいく服は
その人らしさを浮かび上がらせてくれる。
リネン、コットンリネン、オーガニックコットンを使った
日本の産地で織り、染め、仕上げられた生地。
ご注文いただいてから作る服と植物染めの服。
natsunohiraiwa.jp
藤川孝之 / デッサン・絵
「大切ななにか」をその場でデッサンします。
自分自身、家族、思い出のもの。
写真を見てではなく、その場でお話しを聞いて
実際にその人、もの、を見て描きます。その時間に流れる
あたたかな集中した空気は絵とともに残ることに。
近作の絵やコラージュ、プリントバッグや絵葉書も。
※一点2000円より。時間は20分から。
※動物の場合は事前にご相談ください。
※ご予約はtoiawase@tfujikawa.jpにメール
tfujikawa.jp
kukka永井久恵/植物
春がやってきたことを生き生きと感じさせる植物たち。
顔を近づけると見えてくる小さな芽や花。
力強さを感じさせる遠い土地の植物。
それぞれに個性があっても一緒にあって自然に感じられる世界。
ゆったり植物を見て選ぶ時間はイメージ
の広がる大切なひととき。
在展日:3/30、31、4/1
Instagram kukka_chai
もりかげ商店 / お菓子
吟味された素材でシンプルに作られる焼き菓子。
気取りがないのに洗練された味と姿。程よい甘みと香ばしさ、
そこに効かせた塩味。その匙加減が独自の世界を作っていて。
◎もりかげ商店 春の一日喫茶
4/1(日) 春ならではのお菓子とお茶を展の場で
楽しんでいただけます。(売り切れ次第終了)
facebook.com/morikageshouten
小嶋佐和子 /Live
歌とギターの瑞々しい響きから多層的
な世界がふわりと広がる。物語の情景の
ようでいて、どこかで日常の風景につな
がっている。春の空気のような水分を
含みつつ、軽やかな風が通る。
そしていつも、ユーモアをひとつまみ。
日曜日の朝、特別な時間が紡がれます。
sawakokojima.com
2018年2月20日火曜日
Bienvenue à Togateur -トガトゥールへようこそ!
先日の、横浜FMの番組「ヨコハマウォーカーラジオ」出演のために作りました
フランス総菜トガトゥールのCMソング。
動画を撮影しました。
雨の日も
なんかうまくいかない
そんな日も
緑のドアの奥
今日も君のために
美味しぃ〜〜の
作ってるからね
幸運の重なりにより、トガゼンの念願だったお店をひとつ授かって。
新米マダーム、相変わらずすっとこどっこいな日々ですが、
歌いながら、歌と共に、のびのび育ててゆきたいです。
いつもありがとうございます。
フランス総菜トガトゥールのCMソング。
動画を撮影しました。
雨の日も
なんかうまくいかない
そんな日も
緑のドアの奥
今日も君のために
美味しぃ〜〜の
作ってるからね
幸運の重なりにより、トガゼンの念願だったお店をひとつ授かって。
新米マダーム、相変わらずすっとこどっこいな日々ですが、
歌いながら、歌と共に、のびのび育ててゆきたいです。
いつもありがとうございます。
2018年2月16日金曜日
「ヨコハマウォーカーラジオ」に出演いたします。
フランス惣菜トガトゥールのマダームとして、シェフトガゼンと共に、FM横浜の番組「横浜ウォーカーラジオ」にお招き頂きました。
口下手な私、私達、ですが、得意の音楽でなら店の魅力をきっと伝えられるはず、と思い立ってこの日のためにマダームがCMソングを書き下ろし。今日の収録の中で、二人で生演奏いたしました。
突然のお願いを快諾してくださった番組スタッフ様、ありがとうございました。
トガトゥールの楽しさ、トガゼンの料理の美味しさが、どうか伝わりますように!
オンエアは2月17日(土)21:00〜21:30です。
番組のスポンサーである関東学院facebook番組告知も、ぜひご覧ください。
2018年1月9日火曜日
ご来場ありがとうございました。
2018年、明けました。
皆様にとって良い年になりますように!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
東広島Refuge de nicoでのウッフコック号ライブ、あたたかい時間でした。ありがとうございました。
お客様の息を、ぬくもりを、演奏しながら感じて、それが私の身体を、喉を通って、声が、グルーヴのうねりが、ぐんぐんと、ぐねぐねと、伸びていく。
生音ライブで漠然と憧れていた感じに、少し近づけた、かな。
幸せでした。
もっと上手くなりたいです。
ライブの翌朝、オーナー夫妻の「「小屋」で朝ごはんを頂きました。 静かな時間。この場所からはなれたくなかった。 丁寧に淹れてくださった珈琲の美味しかったこと。 |
2017年12月6日水曜日
ウッフコック号ライブ at Nico "Bonjour 2018"
ボー、ボー(汽笛の音)。
パーカッションのトガゼンとのユニット、ウッフコック号の久しぶりのフルクルーズです。
寄港地は、東広島市の造り酒屋の街、西条にあります愛らしいお店、雑貨と洋服とカフェ、Refuge de Nico。
Nicoさんでの演奏会は今回で3回目となります。
あたたかい店主ご夫婦とお客様。再会できること、とてもしあわせで、楽しみです。
新しい年のみなさまの幸福と世界平和への祈りを込めて、演奏したいと思います。
☆ウッフコック号ライブ at Nico "Bonjour 2018"
2018/1/6(土)14:30開場 15:00開演
参加費:2,500円(1ドリンク付)
場所:Refude de Nico
東広島市西条町御薗宇4374-1
TEL: 082-424-0123
東広島市西条町御薗宇4374-1
TEL: 082-424-0123
出演:
ミーナのコーラス部(opening act)
ウッフコック号 - 小嶋佐和子(guitar, vocal)、トガセン(percussion, etc.)
★定員20名様予約制です。⇒定員に達しましたのでご予約締め切りました(2017/12/22)。ありがとうございます!
登録:
投稿 (Atom)