日曜日、Koomoonさんのライブにゲストでお邪魔しました。
珍しくひいてしまった風邪がぐずぐずと治らなくて、咳のしすぎで肋骨が痛くなるほどだったのですが、ようやく治ってきてよかったなー、と思っていたらライブの前日、Koomoonのヴォーカル久米さんが肋骨を痛める→風邪をひく→咳をすると肋骨に激痛、という状態になっていることが判明。なんとまあ。
私はギター弾き語りで2曲、「2匹のクジラ」とKoomoonのカヴァー曲「みしなる」を。ギターの吉田茂生さんが飛び入りで合わせてくださいました。思えばギター弾き語りスタイルになってから、こんな風にセッション的な音楽をやる機会がこれまでほとんどなかったのですが、いいものですね。どんどんいろんなミュージシャンと出会いたいなあという、外向きな気持ちが生まれたような気がします。
そのあと、Koomoonさんのステージに、コーラスとグロッケンでちょっと参加しました。
ふつうのうた⇒こんばんはベイビー⇒市民プールのメドレー。
大好きな「ふつうのうた」。憧れの男女ツインヴォーカル、「Lamp」や「蜜」みたいな感じになれたでしょうか、どうでしょうか。「市民プール」の振付はby トガゼンです。なんだかいつの間にか降り付けられてしまっていたのでした。日頃Koomoon(とGOOMOANも)の楽曲を聴き込んでいるトガゼンの想いが詰まった振付、ではあるのですが(たぶん)、ひとりじゃちょっとなーと思っていたところ、ひろたえみさんと氷見綾子さんが快く参加承諾してくださり、夢のコーラス隊が実現しました。うれしかったです。
こんどの私のソロアルバムにも楽曲提供とピアノで参加してくれている岩村竜太さんの2ndアルバムの発売が始まりました。
Youtubeでその中の1曲を視聴できます。
→こちらからどうぞ。
こうして私のノートパソコンで聴いても、じわっとしたアンビエント感が美しいです。月曜日のどんよりした心にやさしく寄り添ってくれることは間違いないと思います。
録音&ミックスは箸本智さん、マスタリングは東京録音の塩田さん。お二人とも、今回の私のソロアルバムを担当してくださった方々です。
アルバムについてのお話、そして発売詳細については、岩村氏のホームページ(→こちら)をご覧ください。
Koomoonさんライブのゲストに呼んで頂きました。
コーラスなどでちらっと出演します。
2/16(日) 6:30pm
@祖師谷大蔵Cafe MURIUI
http://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/
KOOMOON
久米貴 (Vo, G)
吉田茂生 (G)
ひろたえみ (Cho)
ゲスト:小嶋佐和子 (Vo)/ 氷見綾子 (Vo)
チャージ:投げ銭
私がカヴァーして歌っていて、次のソロアルバムに収録させてもらう「みしなる」の作曲者が久米貴さん、作詞者がひろたえみさん、です。
Koomoonの楽曲、つい口ずさんでしまう頻度としては、もうずいぶん長い間ナンバーワンであるような気がします。(私よりトガゼンの方がもっと歌う。)世の中にすんばらしい歌がたーくさんある中で、それってけっこうすごいことかも、と思います。
そんな久米さんとKoomoonの世界を、この機会に体感しにいらっしゃいませんか?