natsuno hiraiwaさんの展にての朝ライブ、
美しくあたたかく気高いnatsunoさんの服。 久恵さんの植物の、森の香りはジュニパーベリーから。 藤川さんのシュー、シュー、と鉛筆を滑らせる息のような音。
もりかげ商店さんのパウンドケーキは、山梨産のキウイと、 クリームチーズがごろっと。やはり、唸る美味しさでした。 うーん。
丁寧さ、探究心、集中力、常に進化しているということ、、、 短い時間だったけど、それぞれの方から、一瞬一瞬に、 たくさんの影響を頂いた気がします。
外からの光。がお客様の顔を照らして。
しあわせな時間でした。
新曲、岩村竜太さんから頂いた「Aubade」夜明けの歌。
ライブの前日から泊めていただいた部屋の窓から、 朝焼けを見ることができて、空が、 この曲のようにドラマチックでした。
夏野さんからのリクエスト曲は、リチャード・ボノさんの「 風がくれたメロディ」。サビで、トガゼンの口琴腹話術コーラス。 笑いをこらえるお客様の顔が苦しそうで、もう、ほんとうに、 わたしも苦しかったです。。場を和ませてくれて、トガゼンよ、 いつもありがとう。
来年は、ライブの数を増やそうと思います。
うまくなりたいので。
もっともっと、歌に近づきたい。音楽のような人になりたい。
ありがとうございました。