トガゼンさんのアパートから歩いて2分くらいのところにある公園は、毎週木曜日と日曜日、マルシェ(朝市)になります。
八百屋、魚屋、肉屋、パン屋、チーズ屋、花屋、コンフィチュール屋・・・。日曜日のマルシェは規模が大きくて洋服やアクセサリー、ベッドのマットなんかも売っています。
Toursの街中からたくさんの人が買い物にやってきます。
ストリートミュージシャンもいます。この前の日曜日にはジャンゴ・ラインハルト風ギターの二人組がなかなか良い演奏していました。
今日は木曜日でマルシェのある日。
お店の数は日曜日の3分の1くらい。
お客さんはまばらで、落ち着いた雰囲気です。
写真はキノコ屋さんです。
SHII-TAKE(椎茸)300gと、前からずっと気になっていたCEPE(セップ茸)を1本だけ買いました。
セップ茸は他のキノコに比べてダントツで値段が高いです。日本の松茸みたいなキノコなんでしょうか?
土曜日にお客さんが来て天ぷらなどを作るので、このキノコもいっしょに揚げてみよう。
SHII-TAKEは日本のものと見たところ同じです。
マルシェでお会計をするときは、言われた値段を聞き取らなければいけません。
ようやく少し慣れて来ましたが、早口で言われると「???」です。
そういうときは、10ユーロか20ユーロの大きいお金を出します。