フランスのToursという街にいます。
パリからTGVという新幹線みたいな電車で1時間くらい、
ロワール川という大きな川がある街です。
夫のトガゼンのアパートにはインターネット接続がなくて、
インターネットは駅前のマクドナルドでやっています。
マクドナルドはフランスでは「マクド」。
関西と同じですね。
一昨日、ギターを買いました。
Toursの楽器屋さんで。
いくつか見せてもらって、試し弾きさせてもらうとき、
お店のご主人がチューニングしてくれるのですが、
チューニングは電話の受話器を外したときの音「ツーーーー(Aの音)」を使っているため、
だれかが電話をしているときは、じっと待っていなければならないのでした。
少し迷って、Hornerのガットギターをお買い上げ。
120ユーロでした。
ちょっと予算オーバーだったのだけど、
2月に日本に帰るとき、買い取ってあげてもいいよ、とお店のご主人がおっしゃるので。
だけど、愛着がわいて日本に連れて帰りたくなるかもよ、
それはそのとき決めればいいんじゃない?、とも。
ボディーが小さめで、とても軽いギターです。
音も軽くて、乾いている。
乾いた音がするのは、空気が乾燥しているからだと思います。
特に、ジャラーンとストロークで弾くときの音が
軽快で、すっきりしていて、愛らしいです。
はじめまして、こんにちは。
5ヶ月間(たぶん)、どうぞよろしくね。
0 件のコメント:
コメントを投稿