先週末、Paper Rhythms展でのコンサートでした。
ご来場ありがとうございました。
古い木造アパートを改装し、素に近い木材だけで作られたギャラリー。
ツリーハウスの中ってこんな感じかもと思いました。
秘密基地っぽいわくわく感。
金子まゆみさんとジェニー・ペリーさんの作品は、ホームページ上の写真で拝見していましたが、
織り込まれ、編み込まれる細かいパーツの連なりのおもしろさに惹かれました。
顕微鏡を覗いてみえる細胞、葉脈のようでもあるし、水面にできる波のようだったり、自然の中にある何か、
お互いにつながりあい作用しあっている形たち。
実物の織物と組紐の作品からは、いろんな温度を感じて、さらに生き物っぽい印象。
そして、織物も組紐も、すごく緻密な数字で構成されていることに驚き、感心しました。
演奏する私は、音の繊維の一本一本を思ってみたり、いつもよりも、細かいところまで集中できたように思います。
だんだん、自分が彼女たちの作品に同化していくような気持ちにもなり、それはうれしいことでした。
この展示会のために作ったインスト曲も、演奏しました。
まゆみさんとジェニーさんのホームページに載っている作品の写真を見て作った曲。
何かしら感想が伝わればいいやという気持ちで、形式とかスタイルとか気にせずに、
ふっと音にするのが、私にとっては新鮮で、楽しかったです。
異業種のアーティストさんの展示の演奏に声をかけてもらうことがぽつぽつある最近。
感想文ミュージックは、機会があれば、ぜひまたやってみたいです。
コンサートにいらしてくださった方からは、
「森林浴してるみたいだった」
「ギターから糸出てるのが見えた」
などなどのお言葉。
想像力豊かな観客を得て幸せです。
ありがとうございました。
 |
金子まゆみさんの作品。
|
 |
組紐用の「高台」。ジェニーさんが実演してくださいました。
|
 |
首に巻いているショールは金子まゆみさんの作品です。 演奏後、CDと物々交換しました! |
久々の話す英語。ひゃあああ、でした。
練習再開しようと思いました。
まゆみさんとジェニーさんに、またお会いできますように。
金子まゆみさんのサイト
http://bottega-yu.net/
Jennie Parryさんのサイト
http://jennieparry.co.uk/
いちばん上といちばん下の写真は by 山岡加奈さんです。ありがとう!
明日はmurmur in the sodaさん展示で演奏します。
作品とサンドイッチが楽しみです。